【特別バッグ教室】 要予約
・バッグの型紙の作り方 ・バッグ独特の縫い方のコツ などを、毎回テーマを
変えて、お話していきます。
※終了しました
第1回 1月18日(土)10:00~13:00
テーマ
『バッグの型紙の基本~つまみマチトートバッグ~』
内容 素材、サイズ、バランスによって、いろいろなバリ
エーションのバッグを、手軽に作ることができる
『つまみマチ』のバッグの『型紙』のときの作成手順
と注意点を、実演を交えながら、お話していきます。
講習の最後に実際に、ご希望のサイズの型紙を作って
いただきます。
*縫製までご希望の方は、当日14:00~のバッグ教室も
併せてご予約ください
講習料 4000円(税込) 定員 4名
持参物 筆記用具
講師 平野衣香(きぬやバッグ教室担当)
※終了しました
第2回 2月1日(土)10:00~13:00
テーマ
『バッグの型紙の基本~別マチトートバッグ~』
内容 バッグのデザインの種類は大きく二つに分けて 『つまみマチ』と『別マチ』に分かれます。
前回の「つまみマチ」に引き続き『別マチ』の
型紙の作り方の手順と注意点のお話をいたします。 講習の最後に実際に、ご希望のサイズの型紙を
作っていただきます。
*縫製までご希望の方は、当日14:00~のバッグ教室
も併せてご予約ください
・講習料 4000円(税込) ・定員 4名
・持参物 筆記用具
講師 平野衣香(きぬやバッグ教室担当)
※終了しました
第3回 2月15日(土)10:00~13:00
テーマ
『がま口バッグの型紙と金具の取付け方について』
内容 がま口バッグの型紙の作り方と金具の取り付け方 のコツと注意点を実演を交えて、お話いたします。
講習の最後に実際に、ご希望のサイズの型紙を
作っていただきます。
*縫製までご希望の方は、当日14:00~のバッグ教室も併せてご予約ください
・講習料 4000円(税込) ・定員 4名
・持参物 筆記用具
講師 平野衣香(きぬやバッグ教室担当)
【場所】 きぬやアトリエ
【開催日】 毎月第1・3土 曜日 《要予約》※変更の場合もありますので、毎月の開催カレンダーでご確認下さい。
【時間】 10:00~13:00
【定員】 約5名
【講習料】 4,000円
【担当】 平野衣香(きぬやスタッフ)
【お持ちいただくもの】 筆記用具
※お申込み、お問合わせは、店頭・お電話・メールにて承ります。
【店頭にて】 広島市中区本川町1-2-12 本川ビル1F
【Tel】 082-208-5568
【Fax】 082-208-5567
【メール】 こちらからどうぞ