ワンデーバッグ教室 要予約

  1日で作って帰れるバッグのお教室です。  バッグの形は下記の中からお選びいただけます

   

 

*お持ち込みの生地(きもの 帯 その他)でも、ご参加いただけます。

*サイズ・デザインの変更をご希望の場合は自由バッグ教室でご予約ください。


〇「ワンデーバッグ教室」で作れるもの

①巾着(裏地つき)

巾着袋の基本形を裏地をつけて縫っていただきます。

裏地なしより、ひと手間少ないのに、仕上がりがきれいなので覚えておくとよい縫い方です。 

材料費 約2500円

講習料 3000円(税込)

   表地・裏地・チロリアンテープ

   持ち手用テープ

サイズ ヨコ30×タテ35㎝ 

②子ども用手さげバッグ

マチなしの手提げバッグを裏地をつけて縫っていただきます。

裏地なしより、ひと手間少ないのに、仕上がりがきれいなので覚えておくとよい縫い方です。

材料費 約2500円

講習料 3000円(税込)

   表地・裏地・チロリアンテープ

   持ち手用テープ・ミシン糸

サイズ 30×40㎝ 

 

③基本のファスナーポーチ

ファスナー付けの基本がわかる「基本形ファスナーポーチ」です。

化粧ポーチにちょうど良いサイズのポーチを縫っていただきます。

材料費 約2500円

講習料 3000円(税込)

   ゴブラン地・裏地 シール芯

   ファスナー20㎝

サイズ ヨコ21×タテ12㎝×マチ6㎝

④がま口さいふ

がま口口金のつけ方の基本がわかります。小銭入れやアクセサリー入れなどにちょうど良い8㎝のがま口を使います。

 

材料費 約2500円

講習料 3000円(税込)

 ゴブラン地 裏地 シール芯 底板 

 echino広幅テープ 手芸用両面テープ

サイズ ヨコ10.5×タテ7×マチ3㎝


⑤基本のクッションカバー

ファスナー口を作って縫うクッションカバーです。サンプルのサイズは45㎝です。

 

材料費 約3700円~4000円

講習料 3000円(税込)

   ゴブラン織地 ファスナー

   クッション

サイズ 45×45㎝ 40×40㎝

⑥かんたんトートバッグ

バッグの基本形「つまみマチトートバッグ」です。直線縫いだけでかんたんなのに本格的な仕上がりのバッグができます。

材料費 約3500円

講習料 4500円(税込)

 ゴブラン織地 裏地 広幅テープ

 マグネット 底板 シール芯

 手芸用両面テープ

サイズ ヨコ40×タテ20㎝×12㎝ 

⑦がま口ミニバッグ

フォーマルなミニバッグのサイズです。マチが広めなのでハンカチ、携帯、お財布も入ります。

 

材料費 約5500円

講習料 4500円(税込)

 ゴブラン織地 裏地 シール芯

   がま口金 底板 持ち手用合皮

 手芸用両面テープ

サイズ ヨコ15×タテ15㎝×10 

⑧かわいい4枚はぎバッグ

コロンとした丸い形がかわいいバッグです。

 

 

材料費 約4500円

講習料 4500円(税込)

 ゴブラン織地 キャンバス地

   裏地 シール芯 底板

   広幅アクリルテープ 両面テープ

サイズ ヨコ29+タテ20㎝×15㎝ 


⑨ワイヤー口金ポーチ

パカッと口が開いて、出し入れがしやすいファスナーポーチです。

 

材料費 約2600円

講習料 4500円(税込)

 ゴブラン織地 裏地 ファスナー

 ワイヤー金具15㎝ 底板 シール芯

 手芸用両面テープ

サイズ ヨコ15×タテ13.5㎝×9㎝ 

⑩大きいつまみマチトート

 

 

 

材料費 約5800円

講習料 4500円(税込)

ゴブラン地 裏地 シール芯 底板 

chino広幅テープ 手芸用両面テープ

サイズ ヨコ50×タテ33×マチ14㎝



〇きもの・帯地で作れるバッグ

①大きいトートバッグ

 

サイズ 口巾 48㎝ 高さ 30㎝

底巾 37㎝ マチ巾 12㎝

 

持ち手に本革テープがポイントにしています。

本体は、帯の柄を生かすようにはぎ合わせ方を決めていきます。

本革の色は帯に合わせて選んでいただけます。

 

材料費 約 4100円

講習料 4500円(税込)

②がま口ミニバッグ

 

 

サイズ 口金サイズ18㎝ 高さ 17㎝

    底巾 18㎝ マチ巾 9㎝

 

木玉がかわいらしいがま口金具を使用します。

フォーマルにもお持ちいただけるサイズのミニバッグです。

 

材料費  約3950円

講習料 4500円(税込)       

 

 


③4枚はぎバッグ

 

 

サイズ 口巾 29㎝ 高さ 20㎝

    底巾 18㎝ マチ巾 18㎝

 

四角い形がかわいらしいデザインのバッグです

持ち手には本革テープを使用します。

本革の色は帯に合わせて選んでいただけます。

 

材料費  約3600円

講習料 4500円(税込)

 

④ポシェット

 

 

サイズ 口巾 22㎝ 高さ 23㎝

    底巾 20㎝ マチ巾 4㎝

 

長財布が縦に入るサイズです。口部分はファスナー付き、表面にあおりポケットがあります。

ショルダーひもは1㎝巾の本革テープで調節可能です。

 

材料費  約3950円

講習料 4500円(税込)



【場所】  きぬやアトリエ

 

【開催日】 お好きな日にちをご相談ください

 

【時間】  ①午前の部 10:30~13:30  

      ②午後の部 13:30~16:30

       *どちらかをお選びください

 

【講習料】 ①~⑤ 3000円(税込)+材料費

      ⑥~⑩ 4500円(税込)+材料費

      きもの地バッグ①~④  4500円(税込)+材料費

 

【担当】    平野衣香(きぬやスタッフ)

 

【お持ちいただくもの】 ミシンなど道具類はすべてご用意しております


★ご予約は 店頭お電話メール、SNSメッセージもで承ります★