1日で作って帰れるバッグのデザインのご紹介です。
基本のファスナーポーチ
ファスナー付けの基本がわかる「基本形ファスナーポーチ」です。
講習料 約5,600円(税込, 材料費込)
ゴブラン地・裏地 シール芯
ファスナー20㎝ 手芸用両面テープ
サイズ ヨコ21×タテ12㎝×マチ6㎝
フォーマルなミニバッグのサイズです。マチが広めなのでハンカチ、携帯、お財布も入ります。
講習料 約9,500円(税込, 材料費込)
(ゴブラン織地 裏地 シール芯
がま口金 底板 持ち手用合皮
手芸用両面テープ)
サイズ ヨコ15×タテ15㎝×10㎝
ファスナー付きのカバー類
ご入園・ご入学にも、子ども用手さげバッグ。
巾着袋の基本形を裏地をつけて縫っていただきます。
裏地なしより、ひと手間少ないのに、仕上がりがきれいなので覚えておくとよい縫い方です。
講習料 約5,500円(税込, 材料費込)
表地・裏地・チロリアンテープ
持ち手用テープ
サイズ ヨコ30×タテ35㎝
マチなしの手提げバッグを裏地をつけて縫っていただきます。裏地なしより、ひと手間少ないのに、仕上がりがきれいなので覚えておくとよい縫い方です。
講習料 約5,500円(税込, 材料費込)
表地・裏地・チロリアンテープ
持ち手用テープ・ミシン糸
サイズ 30×40㎝