「夏休みの工作の宿題に刺しゅうで何か作りたい!」というある小学4年生の女の子のご要望で、
『夏休み子ども刺しゅう教室」を急遽、企画開催しました!!
ということで、初日に、「なにしようかね~~?」と相談して、
「刺しゅうを刺して、手提げバッグにする!」ことに。
まずは、好きな色の「グリーン」の生地を選んで、図案は、動物がいいということで、「キリン」さんをチョイス。
そして、今回の刺しゅうは、「絵画刺しゅう」。
好きな絵柄を布に描いたら、基本的なステッチを使って、絵の具を塗るように自由に刺していきます。
これがとても楽しい!!!

お盆休みに、家族で動物園に行った時に見たキリンさん、
「キリンさんの毛並みは、案外短かったよ~」と、お話ししながら、刺しゅうしてくれましたよ~(^^)
いろんなおしゃべりをしつつ、キリンさん、完成!!

さて、次は、バッグに仕上げていきます。
ミシンで縫うときは、刺しゅうを内側にたたんで、裏から縫いますよ~

何度か、きぬやのバッグのワークショップに参加してくれていることもあって、
ミシン縫いもスイスイ~~っ、でした。
(ミシンを使ったことがないおともだちも、心配しないでくださいね。バッグ教室担当のスタッフが、やさしく教えてくれますからね。)
出来ました~~~!!!
刺しゅう糸の色も、お生地の色に合わせて、自分で選びましたよ~~
持ちての水玉模様も、とってもかわいいです(*^^*)ノ
さて、こちらは、先週から参加してくれている、おともだちです。
いろんな手芸をやってみたいとお話ししてくれた小学6年生の女の子です。
なんと、「ビーズ刺しゅう」に挑戦してくれましたよ~。
作るものは、「うさぎのブローチ」です。
ビーズ刺しゅう用の、細~~~い針に糸を通して、お皿に入っている小さな小さな「ビーズ」を
針先ですくって、縫い付けていきます。
ビーズの縫い付け方の基本も、すぐにマスターできて、、、
ビーズ刺しゅうに必要な、玉結びと玉止めもとても上手です^^
出来ました!!!
と~~~ってもかわいいお顔のうさぎさんに仕上がりました!!!
とてもていねいにきれいに刺せていますよ~~。
9月からは、「こども刺しゅう教室」として、月2回、土曜日に開催します!!
次回は9月8日(土)の予定です。ご予約受付中です!!!
ご参加希望の方は、お店までご連絡くださいね。
コメントをお書きください